 |
比較的手に入りやすいZEALルアーを集めてみました!
あなたはいくつ持ってますか? |
|
|
|
ZEAL アライくん
|
可愛いのに頼りになるプラグといえば、なにはともあれアライくん。 タックルボックスになくてはならない存在だ。ただ巻きが基本。
だけど、ピンスポットでのネチネチ攻めもいいんだよね。
|
|
|
ZEAL テラー45 |
今までのズイール・ペンシルとは一味違う、円を描くように回り込むスケーティング・アクションは、一定のリズムを刻みやすく、広いエリアの攻略に向いています。
|
|
|
ZEAL テラー90 |
約90度の角度で浮くペンシルベイトです。
頭を左右に振りながらのドッグウォーキングアクションを得意とし、あまり大きく移動しないので限られたエリアをじっくりと攻めるのにも向いています。 |
|
|
ZEAL ジョイントテラー |
ジョイントタイプのペンシルベイトです。軽くアクションさせるだけでボディを大きくくねらすように動きます。
|
|
|
ZEAL チマチマゲイリーウィッチ |
チマチマゲイリーウィッチのような細かいアクションは、フルサイズモデルにスレてしまったバスに効果的なんです。
ベイトタックルでも投げやすいから、使いやすくて釣りやすいというワケ。
|
▲ ページTOP
|
|
ZEAL ジャーモ |
ポッパー的サウンドやペンシルベイト的な首振りなどもこなす、かなり多芸なプラグです。 |
|
|
ZEAL Bチマ ディープリスク |
アクションとズイールウッドプラグ随一の必殺プラグの入れ食いパワーが、ボディサイズ同様にパワーアップ。頭の“B”はベイトタックルで使えるようになった証で、飛距離も充分。 |
|
|
ZEAL ミニ・チマリスク
|
いろいろなルアーが効かなくなった時、ぜひ試して見てください。
意外な釣果に驚きますよ!
管釣りでも威力発揮(^o^)/ |
|
|
ZEAL マレオ 5cm |
シリーズ最小サイズの5cmは、バスはもちろん管理釣場のトラウトやソルトウォーターでの小物釣りにと色々に用途で活躍しています。 |
|
|
ZEAL マレオ 6cm
|
5cmでは少し飛距離が足りないとかアピールが弱いと感じた時に使ってください。
こちらもバスやトラウト、海小物などで多用されています。 |
▲ ページTOP
|
|
ZEAL マレオ 7cm |
スローリトリーブ、ファーストリトリーブ、トゥイッチングそしてジャーキングなどの様々なメソッドに対応します。
港内でセイゴを釣ったりするのにも重宝する手頃なサイズです。 |
|
|
ZEAL サスペンドマレオ 8cm |
ジャークベイト・マレオが、サスペンドタイプとなって新登場。 もちろん、ただ単にフローティングタイプにウェイトを入れただけではない。
サスペンドのために新しく設計し直し、新しい金型を作り、テストと手直しを繰り返して誕生したのがこのサスペンド・マレオなのだ。 |
|
|
|
ZEAL マレオ 8cm |
ベイトロッドでの使い勝手にも優れた8cmサイズです。
シーバス狙いにも重宝するサイズです。 |
|
|
ZEAL マレオ 12cm |
12cmと言うと相当な大きさに感じますが、ちょっと大きめのバスやシーバスを狙うのに有効なサイズです。 |
|
|
ZEAL サムズシャッド 5cm |
強く水を揺らしてアピールする力がありながらも、ボディデザインはスマートなシルエット。
だから、活性の低いバスも思わずパクッといっちゃう。 |
▲ ページTOP
|
|
ZEAL サムズシャッド 7cm |
最近のシャッドプラグと言えば扁平ボディのフラットタイプかスリムでリアルなサスペンドタイプばかりだけど、このシャッドプラグは他とはちょっと違う。 |
|
|
ZEAL サムズシャッド シャロー 7cm |
シャローランニングタイプのシャッドプラグってあんまり売ってないでしょ。だから数多くのルアーを見慣れた手強いバスにとっても新鮮な存在だよね。
かなり安定感の高いルアーだから、シャローの超早引きなんて荒業もこなしちゃう。 |
|
|
ZEAL カスタムフロッグ |
リリーパッドでのスナッグレス性能はもちろんのこと、オープンウォーターでもじつに魅力的なスイムアクションでバスを誘い出します。 |
▲ ページTOP
|